枝豆ももう少しで終わりかな~~?なんて思っていたら
ふと立ち寄った明治屋さんで
こんなおいしそうな冷凍だだちゃ豆発見!!
そーいえば、久々に「あれ」を作ろうと生姜も買った次第です。

生姜があれば美味しくできる簡単ポテトサラダです。
ぜひ~~~ 試してみてください。
まずは枝豆をむいてください。

だいたい1/2カップくらいあれば大丈夫。もう少し多くても枝豆たっぷりでいいかもです。
つぎに調味料のご用意を

左から
生姜のみじん切り 2片分ほど たっぷりがおいしいです。
オリーブオイル 大さじ 3
バルサミコ酢 大さじ 1~1.5 お好みで加減してください。
黒胡椒 少々 こちらもお好みで うちは少々といえども多めかも。
おっと 塩が写真にはいってませんでした。すみません。
塩 大事です。 小さじ1/2ほどから これもお好みで。

じゃがいもは3個~4個準備してください。
皮をむいて小さめのじゃがいもなら四つ切りくらいにして鍋にいれ、ひたひたの水で茹でます。じゃがいもが柔らかくなって煮切ったところをすりこぎで潰します。
まずは枝豆、生姜、オリーブオイルの順に入れ混ぜます。

ここへ、バルサミコ酢、胡椒、塩を入れてさらによく混ぜあわせます。
味見をして足りない味があればちょい足しして調えてくださいね。
冷めて落ち着いてくると生姜の味が効いてきて、いい感じです。

マヨネーズを使わないポテトサラダもさっぱりしてたくさん食べられます。
シンプルな材料でさっとできるのもいいと思います。
パンにもご飯にもあう 洋のような和のような感じで
重宝しますよ~~~~~~~^^